2013年 03月 14日
Q&A(2013/3/14) |
Q. 敵軍ユニットがいるエリアに自軍ユニットを移動させ、戦闘を行った。結果、敵軍ユニットを排除できなかった場合、自軍ユニットは直前にいたスペースまたはエリアに戻らなければならないのか?
A. いいえ、そのままエリアに留まります。エリアはスペースと異なり、両軍ユニットが同居できます。
Q. イギリス軍歩兵師団(2-4)に3損害を割り当てたら除去されるのか。同様にイタリア軍自動車化師団(1-3)に2損害を割り当てたら除去されるのか。
A. いいえ、裏面を持つユニットは、まず2損害を適用することで裏面にできます。よって表面のイギリス軍歩兵師団に損害を適用する場合、
1損害→表面のまま次のゲーム・ターンに登場or裏面になる
2損害→表面のまま2ゲーム・ターン後に登場or裏面になる
3損害→裏面になって次のゲーム・ターンに登場
4損害→問答無用で除去
になります。
Q. 射撃順が同じユニットが複数ある時、それらは同時に射撃したものとして、損害数を合算して適用するのか?
A. いいえ、射撃はユニットごとに行います。例えばドイツ軍装甲師団(4-6)2個がイギリス軍歩兵師団(2-4)を攻撃した場合、
1. (4-6)1個が射撃。命中したら損害を直ちに適用
2. (4-6)1個が射撃。命中したら損害を直ちに適用
3. (2-4)が射撃。命中したら損害を直ちに適用
となります。例えば、1.で「1」の目が出たら、イギリス軍プレイヤーは(2-4)を裏返すか、取り除いて次のゲーム・ターンに登場させるのかを決めます。ここでは射撃の機会を失いたくないと、裏返すことにしました。しかし、次の2.で「2」の目が出ました。イギリス軍歩兵師団は裏面の(1-2)になっているため、損害数を全て消化できません。そのためこのイギリス軍歩兵師団は壊滅、除去されます。
A. いいえ、そのままエリアに留まります。エリアはスペースと異なり、両軍ユニットが同居できます。
Q. イギリス軍歩兵師団(2-4)に3損害を割り当てたら除去されるのか。同様にイタリア軍自動車化師団(1-3)に2損害を割り当てたら除去されるのか。
A. いいえ、裏面を持つユニットは、まず2損害を適用することで裏面にできます。よって表面のイギリス軍歩兵師団に損害を適用する場合、
1損害→表面のまま次のゲーム・ターンに登場or裏面になる
2損害→表面のまま2ゲーム・ターン後に登場or裏面になる
3損害→裏面になって次のゲーム・ターンに登場
4損害→問答無用で除去
になります。
Q. 射撃順が同じユニットが複数ある時、それらは同時に射撃したものとして、損害数を合算して適用するのか?
A. いいえ、射撃はユニットごとに行います。例えばドイツ軍装甲師団(4-6)2個がイギリス軍歩兵師団(2-4)を攻撃した場合、
1. (4-6)1個が射撃。命中したら損害を直ちに適用
2. (4-6)1個が射撃。命中したら損害を直ちに適用
3. (2-4)が射撃。命中したら損害を直ちに適用
となります。例えば、1.で「1」の目が出たら、イギリス軍プレイヤーは(2-4)を裏返すか、取り除いて次のゲーム・ターンに登場させるのかを決めます。ここでは射撃の機会を失いたくないと、裏返すことにしました。しかし、次の2.で「2」の目が出ました。イギリス軍歩兵師団は裏面の(1-2)になっているため、損害数を全て消化できません。そのためこのイギリス軍歩兵師団は壊滅、除去されます。
by konosim
| 2013-03-14 23:11
| アフリカ!